あけましておめでとうございます!としなりです。
2020年になって、正月も終わり、少し日が経ってしまいました。
新年のご挨拶と共に、僕が今年頑張ることをいくつか書いていこうと思います。
2019年よりも記事の投稿数を増やす
昨年2019年に記事の投稿をスタートしました。
しかし、昨年は1が月の投稿数が少なく、1記事の投稿期間が空きすぎてあまり投稿できませんでした。
なので、2020年は、2019年よりも投稿数を増やしたいと思っています。
目指すは100記事以上です。まあ、ほぼ毎日記事を投稿すれば100記事は半年以内に超えるんですけどね。w
もちろん、記事の投稿数が、ただ多くなるだけでは意味がないので、しっかり読者さんが有益だと思えるような記事を多く投稿していきたいと思います。
2019年よりも成果を伸ばす
昨年にブログを始めたのは7月でしたが、先ほども言ったように記事の投稿数が少なく、あまり成果を伸ばすことができませんでした。
これは、僕がかなり反省するべきことです。
昨年の9月ごろにブログランキングというものに参加し始め、1000を超えるブログの中から6位になれたことはとても嬉しかったです。
反省することは多くあるのですが、嬉しかったことも多々あったので、これらを超えられるよう2020年は気合いを入れて頑張り、成果を伸ばして報告できるようにしたいと思っています。
成果を伸ばすことができれば、ノウハウや経験値が増え、それを読者さんに共有することができます。
そして、それらが読者さんの知識になり、成果を出してもらえたら僕も嬉しいです。^^
自分の努力が、誰かの力になることができ、感謝されたら嬉しいですもんね。
記事の最後に編集後記(PS)を書く
これからは時々、記事の最後に編集後記(PS)というものを書いていこうと思います。
編集後記とはあとがきのことです。
主に僕のことや、日常のプライベートなどを書いていきます。
でも「なんで、記事に関係ない編集後記を書くのかな?」と思うかもしれません。
それには理由があって、もっと読者さんに親近感を感じてもらいたいと思ったからです。
まとめ
ここまで、僕が2020年の頑張ることをいくつか書いてきました。
昨年2019年は納得のいく頑張りではなかったので、今年は昨年以上に頑張っていこうと思います。
PS
早速、今年の頑張ることの1つに決めた、編集後記(PS)を書いていきます。
年が明け2020年になり、1月2日、3日に地元の神社に初詣に行ってきました!

僕の住んでいるところは田舎で、すぐ近くに大きな神社があるのですが、毎年夏のお祭りや初詣の季節になると県外の人たちが多くやってきます。
僕は地元で、昔からよく行っていた神社なので、特に何の凄みを感じることはないです。w
でも、県外や市外の人たちは、他にも神社があるのにここの神社が人気のようで、参拝に来るんですね。

この人の数で、思わず撮ってしまいました。w
出店が多くありましたが、並ぶのも一苦労ですよ。
案の定、車のナンバーが地元ナンバーの車は、ほとんど走っていませんでした。w
年に数回しか見ない光景です。遠すぎる県のナンバーがあれば、いつも驚いています。
初詣の時期が終わったら、何もなかったようにほとんど人がいなくなるのにも驚きます。w
そんな感じで初詣に行ってきました。
ちなみに今年のおみくじは「中吉」でした。まあまあってところですかね。
PPS
久しぶりにヴィレッジヴァンガードに行き、気になった本をたくさん書いました。

現在僕は、21歳です。
そこで見つけた「20代にしておきたい17のこと」という本に真っ先に手が伸びました。
人生一度きりなので、20代という時間を後悔したしないために、しておきたいことは何だろうと、気になり本を買ってしまいました。
20代にしておきたいことの1つに「人生で1番の失敗」をするというものがあり、読んでよかったと思える1冊でした。
30代、40代、50代にしていきたいことの本もあったので、その年代になれば、また買いたいと思います。
他には、面白そうだったので、心理学の本なども書いました。
心理学の本を読むことで、人間がどういうときに行動を起こすのか、どんなことを思うのかなどを分かるようになれば、アフィリエイトをやるのにも参考になるかと思います。
コメントを残す